検査施設・機器紹介
ここでは、水質検査で使用している機器の一部や、検査室の風景、24時間365日連続監視を行っている施設などを紹介します。
検査室の風景
学校の理科室のような場所で検査を行っています。
皆様が目にしたことのあるビーカーやフラスコなどの器具もあります。その他にもたくさんの器具や機器、薬品があります。
機器紹介
検査室で使用している機器の一部をご紹介します。このほかにも様々な機器を使用して検査を行っています。
ガスクロマトグラフ質量分析計

イオンクロマトグラフ

陽イオン(ナトリウム、カルシウム等)及び陰イオン(塩素、フッ素等)検査用
高速液体クロマトグラフ質量分析計

フェノール類及びホルムアルデヒド検査用
誘導結合プラズマ質量分析装置

水質は24時間365日監視しています!
常時監視装置

計器は定期的に手分析の値と比べ、ずれがないことの確認や調整を行っています。
末端監視所

こちらも定期的に手分析の値と比べ、ずれがないことの確認や調整を行っています。
バイオアッセイ

もし異常があった場合は魚の動きで知ることができます。