朝田浄水場
上郷取水場で取り込んだ河川水と場内の井戸からくみ上げた地下水をあわせて沈殿やろ過などにより汚れを除去し、塩素滅菌などの浄水処理を行い、市内の多くの地域に水を送っています。
山口市において最大の浄水能力を有する施設であり、安全な水道水を継続してお届けするための大きな役割を担っています。

施設の諸元
浄水場及び水源地名 | 朝田浄水場 |
---|---|
所在地 | 朝田 |
水源種別 | 表流水(上郷取水場) 浅井戸 |
令和元年度総取水量(千㎥) | 表流水(上郷取水場)9,435 浅井戸 914 |
浄水処理方法 | 凝集沈殿、急速ろ過、塩素処理、粉末活性炭処理、アルカリ剤処理 |
配水施設名 | 問田配水池、大原配水池、丸塚山配水池、仁保津配水池、村山配水池、鋳銭司配水池、秋穂中央配水池、小鯖配水池、滝町配水池、氷上配水池、仁保地配水池 |
主な給水区域 | 小鯖、大内、仁保、宮野、大殿、白石、平川、嘉川、佐山、陶、鋳銭司、小郡地区北部、小郡地区東部、名田島、秋穂二島、阿知須、秋穂西、秋穂東 |
施設内の紹介
安全な水道水を安定して供給するため、24時間365日の運転管理や、毎日の水質検査を行っています。また、災害時に備えて発電機や防水壁を設置しています。
中央操作室

バイオアッセイ

水質検査

水道水や原水を検査し、水質の監視や薬品注入量の調整を行っています。
また、国が定める水質検査の項目以外にも山口市独自のものも合わせた100項目以上の検査を定期的に行い、安全性を確認しています。
発電機

防水壁
