山口市下水道事業経営戦略

対象事業

公共下水道事業、農業集落排水事業及び漁業集落排水事業を対象とします。

計画期間

令和5(2023)年度から令和14(2027)年度までの10年間とします。

策定の目的

下水道事業を取り巻く経営環境は、人口減少や水需要の低迷により収益の増加が期待できない中、施設等の老朽化に伴う更新需要が増大しており、厳しさを増しています。
このような経営環境の中で、将来にわたって安定した下水道サービスを提供し、事業を継続していくことを目的として、「山口市下水道事業経営戦略」を策定し、計画に基づいた効率的な事業運営に取り組んでいきます。

処理区域内人口の将来推計

法定耐用年数を経過している構造物・設備の資産額

※ グラフ内の令和14年度の値は、老朽施設の更新をしなかった場合の資産額です

法定耐用年数を経過している汚水管の延長

※ グラフ内の令和14年度の値は、老朽管の更新をしなかった場合の延長です

経営目標と10年間の取り組み

安定した汚水処理サービスの提供を持続する為、「持続」「進化」の2つの経営目標に基づき、取り組んでいきます。

■ 持続 次世代へつなぐ持続可能な下水道

効率的な施設管理 老朽化した構造物・設備の更新など
防災対策の推進 施設の耐震補強、浸水対策工事の実施など
将来を踏まえた的確な投資 汚水処理施設の整備
財政基盤の強化 使用料体系・水準の検討など
効果的な情報発信 広報の充実
人材育成と組織力の向上 効果的な研修による職員の育成など

役割1

老朽化した施設の計画的な更新

ストックマネジメント計画に基づき、処理場やポンプ場の構造物や電気機械設備を計画的に更新し、安定した汚水処理の持続に努めます。

 

 

施設の防災対策

施設の改築にあわせて耐震補強を実施するとともに、耐水化計画に基づき施設の浸水対策に取り組み、自然災害による被害の抑制に努めます。

未普及地域での汚水処理施設の整備

全体計画区域までの整備を目指し、下水道管の布設を進めていきます。

■ 進化 時代や環境に応じて進化する下水道

汚水処理の最適化 汚水共同処理や規模の適正化の検討
浸水対策の進化 雨水排水施設の整備
新たなる取り組みへの挑戦 再生可能エネルギー活用の検討

役割1

雨水排水施設の整備

近年の豪雨に対応するため、山口市総合浸水対策計画による事業と連携し、整備が済んでいない3地区の雨水排水施設の整備を進め、浸水被害の抑制に努めます。

 

 

役割1

再生可能エネルギー活用の検討

事業活動に伴う環境負荷の低減に努めるため、山口浄化センター、小郡浄化センターへの太陽光発電設備や、小郡浄化センターでの消化ガス発電設備の設置に向けた検討を行います。

 

 

関連書類 ※ダウンロードします。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページに関するお問い合わせ先

上下水道総務課 経営財務担当

〒753-0043 山口市宮島町7番1号
TEL:083-933-6675
FAX:083-932-0810